国際情勢の変化による、輸入価格の上昇に伴い7月1日からハイドロキノンとトレチノイン外用薬の価格を改定します。
(現)ハイドロキノン4%10g 3,300円 → (新)3,600円
(現)トレチノイン0.05%5g 1,650円 → (新)1,800円
大変心苦しいかぎりですが、ご理解のほどよろしくお願いします。
投稿者: yuge-editor
ロゼックスゲル®が酒さに対して保険適応されました。
酒さで悩む患者さんは多くみられますが、これまで保険適応される外用薬がなかったため、他の外用薬を代用してみたり、保険適応されていない薬を使用したり、またクリニックで独自に調合した外用薬を使用したりするのが現状でした。
今回、皮膚疾患医療用外用薬国内シェアNo1マルホのロゼックスゲル®が酒さに対し効能追加されました。
治験の段階では、特に丘疹(ぶつぶつ)に効果があるようです。まだ知見の少ない外用薬ではありますが、保険が適応されたことで安心して使用していただけると思います。

原発性腋窩多汗症に新薬が発売されました。
原発性腋窩多汗症とは、明らかな原因がないにもかかわらず、日常生活で困るほど過剰に脇汗がでる病気です。日本人ではおよそ20人に1人がかかる、決して珍しくはない疾患です。
2022年5月23日原発性腋窩多汗症に対し、新薬ラピフォートワイプ®が発売されました。
ラピフォートワイプ®は1日1回毎日の使用で、有効成分であるグリコピロニウムトシル酸塩水和物が、神経からの汗をだす指令をブロックすることで過剰な脇汗を抑え、日常生活の困りごとを減らすことが期待できます。
9歳から使用できますが、新薬のため一度に2週間分の処方制限があります。

ドラッグストアで売られている制汗剤とラピフォートワイプ®の違い
目的 | 有効成分 | 製品の一例 | |
医薬品 | 発汗を抑える | 厚生労働省が医薬品として認可 | ラピフォートワイプ®など |
医薬部外品 | 発汗を防ぐ (作用が緩やか) | 厚生労働省が医薬部外品として認可 | 制汗剤(スプレーやロールオン) |
化粧品 | 清潔にする | なし | 汗拭きシートなど |
ビューティフルスキン取り扱い始めました。
肌トラブルで悩む女性の声から生まれたビューティフルスキン。
皮膚科学に基づいた美肌理論①つけすぎない②こすらない③洗い過ぎない。
お肌が本当に必要としている成分だけを組み合わせて作られた化粧品だから、使うほどに違いを実感できます。
特にパウダーはお肌への負担が少なく、肌荒れ、敏感肌、酒さなどの肌トラブルに悩む方にもおすすめです。
※当院には化粧品検定1級取得者3名、スキンケアアドバイザー1名在籍しています。
お肌のトラブルやスキンケアでお悩みの方、お気軽にご相談ください。

【公式】ビューティフルスキン|肌にやさしいミネラルメイク&スキンケア (beautifulskin.jp)
料金案内 | ゆげクリニック (yuge-clinic.com)
酒さにおけるスキンケア
コロナ禍においてマスクを着用する機会が増えているせいか、ここ数年お肌の悩みを訴える患者さんが増えている印象です。その中で赤ら顔を来す疾患に酒さ、酒さ様皮膚炎、脂漏性皮膚炎などありますが、実際には診断を付けること自体が難しく、また複数の疾患・要因が混在している状態もあるように感じます。
原因や悪化因子も多種多様ありますが、酒さの治療においてスキンケアがまず基本となりますので、そこから見直してみましょう。
不安のあまり過剰なスキンケアを行っている方
悪化した皮膚を隠すため、お化粧を過剰なまでにされている方がいらっしゃいます。その場合、お化粧を落とすのにクレンジングが必須になりますが、特にオイルクレンジングは界面活性剤を多く含むため結果としてお肌をさらに傷つけてしまう場合もあるようです。酒さのかたは、お肌が敏感になっていますので、普段より負担の少ないスキンケアを心掛けるべきと考えます。そのためには、まずクレンジングを必要としない程度のメイクにとどめるように心掛けましょう。洗顔だけでマイルドにケアをすることで、徐々にお肌の炎症が落ち着き、その結果お化粧も少なくて済むようになると期待されます。
また、特に乾燥に対して強い不安感から、過剰なまでに保湿化粧品を使う方がいらっしゃいますが、接触性皮膚炎を起こしたり、油分の高いクリームなどを使いすぎてニキビを併発したりする方も見られます。酒さの方は、少なくともアトピー性皮膚炎のように強い乾燥を起こすことはありません。むしろ酒さの方の皮膚はとても敏感になっていますので、多少の乾燥を感じてもあまり不安にならず、なるべくシンプルなスキンケアを心掛けましょう。
また、ヘパリン類似物質含有のクリームなどを使われている方もいらっしゃいますが、その血管を拡張させる作用でより赤ら顔が強くなったり、クリームの油分でニキビ様の丘疹を生じることがあります。できるだけ油分を多く含まない化粧水や乳液、保湿ジェルなどを使用する方が安全と考えます。
紫外線対策
紫外線は酒さの主要な悪化因子とされています。日焼け止めを使用することが推奨されますが、日焼け止めはその効果を保つために3~4時間おきに塗りなおしが必要とされています。ただ、現実的にはお化粧をした場合、頻回に塗りなおしをすることは困難です。そこで白粉(おしろい)やパウダーファンデーションを使った紫外線防御がお勧めです。
パウダー類はその形状自体が紫外線を反射させる効果があり、またその多くは酸化亜鉛と二酸化チタンの紫外線散乱剤を含みます。この2つはFDAが安全かつ有効な紫外線防御成分と認める、ただ2つの成分です。
ちなみに紫外線散乱剤だけで作られた日焼け止め(ノンケミカル)もありますが、パウダーファンデーションは基本的に石鹸で落とせるため、傷んだお肌には特におすすめです。
※日焼け止めに関しては、ブログも参照ください。敏感肌のための日焼け止め選び | ゆげクリニック (yuge-clinic.com)

まとめ
・できるだけクレンジングを必要としないお化粧にとどめる。
・洗顔は洗浄力のマイルドなものを使用し、泡で洗う。
・シンプルなスキンケアに心掛ける。
・油分の高いクリームやワセリンは使用しない。
・セラミドやヒアルロン酸を含む化粧品で保湿を行う。※ブログ参照大人にきびの方のためにスキンケア | ゆげクリニック (yuge-clinic.com)
・紫外線対策にはパウダーファンデーションを使用する。
宮崎県の医療脱毛おすすめクリニックに紹介されました。
最近は女性のみならず、男性でも気軽に脱毛を行う時代になりました。また介護脱毛という言葉も一般的になり、将来に備えて脱毛を行う50代~の方や、体育の授業など肌の露出が多い場面を気にして来院する小学生も増えています。
以前に比べ一般的かつ気軽に行えるようになった脱毛は、今や医療クリニック・エステで行っているのみならず、家電量販店・ネットショップでも家庭用脱毛器が売られています。
ただし実際には永久脱毛が行えるのは医療クリニックにおける医療脱毛のみで、平成13年11月の厚生労働省の通知で医師免許を有しない者による脱毛行為等の取扱いについて厳格に定められています。・医師免許を有しない者による脱毛行為等の取扱いについて(◆平成13年11月08日医政医発第105号) (mhlw.go.jp)
今回、宮崎県における医療脱毛おすすめクリニックに、大手美容クリニック、脱毛専門クリニック以外で初めて掲載されました。使用している機械や脱毛方式に違いがありますので比較検討されるのにお勧めです。
宮崎県の医療脱毛おすすめクリニック!選び方の解説&料金・期間の比較 (cuebic.co.jp)
※こちらも併せてご参照ください。医療脱毛とエステ脱毛。医療脱毛は本当に高額か? | ゆげクリニック (yuge-clinic.com)
スキンケアアドバイザー
4月から新しいスタッフが入りました!日本スキンケア協会認定資格、スキンケアアドバイザーを取得しています。さらにスキンケアカウンセラー資格を取るべく勉強中とのことです。
当院には、ほかにも日本化粧品検定1級取得者3名、2級取得者1名が在籍しています。
資格を取得することが目的ではありませんが、正しい知識を身に着けることで、お肌にお悩みがある方に客観的な視点から適切なアドバイスができるよう心がけています。
気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。

大人にきびの方のためにスキンケア
①皮脂と水分のバランスを整える
ニキビ肌の肌内部では、皮脂量↑、TEWL(経皮水分蒸散量)↑、角質水分量↓、セラミド↓の状態になっています。
この状態を改善し、理想的なお肌の状態を作るためには、うるおいを「満たす」、「溜める」、「逃さない」3つの段階が必要です。うるおいを守るには、水分の角層の間に保持することで蒸発を抑え外部の刺激から肌を守る①細胞間脂質(セラミド)、うるおいを満たしキープするのに欠かせない②天然保湿因子NMF(アミノ酸)、バリア機能の役割を果たす③皮脂膜等に着目し、ケアする必要があります。
適切なスキンケアを行うことで理想的な皮脂と水分のバランスを整えることが、肌美人への第一歩です。

②有効成分に着目したスキンケア
抗炎症作用を持つトラネキサム酸などニキビに予防効果のある有効成分を含んだ医薬部外品や化粧品を使用します。ノンコメドジェニックテストやアレルギーテスト済のものが安心して使用できます。
クレンジング
クレンジングはその種類によってはお肌に負担がかかります。特にオイルタイプは洗浄力が強くお肌に必要な皮脂まで落としてしまっている可能性があります。またふき取りタイプのクレンジングは摩擦によりお肌に負担をかけるだけでなく、炎症を引き起こすこともあります。
ニキビ肌や敏感肌の方は、できるだけ洗顔のみでおとせる程度のお化粧や最小限のポイントメイクにとどめるよう心がけましょう。
洗顔
1日2回ぬるま湯で洗顔を行います。一般的にお湯の温度は32~34℃が推奨されています。実際に使ってみると結構ぬるく感じる温度です。
夜は1日生活した皮脂汚れや空気中のほこり、手で触ったよごれなどがお肌に付着しています。洗顔石鹸や洗顔フォームなどを使用し、ぬるま湯で洗顔を行います。お肌や皮疹への摩擦を避けるため、よく泡立ててお肌をこすらないようにしましょう。
朝は寝て起きただけですので、“よごれ”はさほどありません。べたつきの程度にあわせて石鹸等を使用してもよいですし、乾燥が気になる方はぬるま湯での洗顔のみにとどめてもよいでしょう。
化粧水・乳液
塗布するときは手に取って抑えるようになじませます。ハンドプレスを行うことで体温でよりお肌に浸透しやすくなります。
アレルギーテスト済、ノンコメドジェニックテスト済、かつ保湿効果が高く、抗炎症作用の有効成分(トラネキサム酸)などが入っている製品だと安心して使用できます。
皮脂と水分のバランスを整えるため、前述の天然保湿因子NMF(アミノ酸)、細胞間脂質(セラミド)、皮脂(スクワラン)などがバランスよく配合されたものがお勧めです。さらに付け加えるとセラミドには現在わかっているだけでも構造上の違いで12種類あります。その中には入っていても効果の薄いものもありますし、良いものでも配合量が十分でない場合もあります。セラミド配合と書かれている場合、目安として化粧品100mlあたり3,000円~程度のものを選ぶと失敗がないように思います。
※乾燥が気になる方はクリームを使いがちですが、クリームは油分が高いためニキビ肌の方には必ずしもお勧めではありません。皮脂と水分のバランスに着目して、できるだけセラミドが配合された化粧水・乳液でのスキンケアを心掛けましょう。
シミの種類と治療法について
大人のシミは女性の場合5種類(+1)、男性の場合2種類(+1)あるとされています。脂漏性角化症は厳密にはシミではありませんが、角化の下に色素沈着を有していることもあり、下の表に含めています。
当院ではシミの治療をご希望で来院された方には、まず専用の写真撮影機(re-Beau2)を用いて、シミの種類を診断を行いますが、実際には一つの種類だけでなく複数の種類のシミが混在している方が大多数です。その診断結果をもとに下記の治療法を組み合わせて適切な治療法をご提案します。
※脂漏性角化症は保険の範囲内で行える治療もあります。

Qスィッチレーザー | レーザートーニング | フォトフェイシャル🄬 | 炭酸ガスレーザー | ピーリング+イオン導入 | トレチノイン・ハイドロキノン | シナール・トランサミン | |
老人性色素斑 | ◎ | △ | 〇 | △ | 〇 | △ | |
肝斑 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
雀卵斑(そばかす) | ◎ | 〇 | ◎ | 〇 | |||
ADM | ◎ | ||||||
PIH(炎症性色素沈着) | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
脂漏性角化症 | 〇 | ◎ |
※当院では上記すべてに対応しています。
宮崎初!Photofacial Stellar M22導入します。
あなたが行ったのはフォトフェイシャル🄬??
Photofacial®とは本来ルミナス社のIPLのみをさします。新しくなったphotofacial Stellar M22を宮崎で初めて導入します。
2月初旬に納品予定です。実際施術が行えるのは中旬からとなりますが、順次情報をHPにアップしますので、ご期待ください!
ワンランク上の美容施術フォトフェイシャル® – フォトフェイシャル®協会公式サイト (photofacial.co.jp)

最近のコメント