美容皮ふ科
レーザー治療
一般にシミやあざと称されるものの種類には、老人性色素斑、そばかす、肝斑(かんぱん)、扁平母斑、太田母斑、炎症後色素沈着など、いろいろなタイプがあり、まずは確実な診断を行うことが必須です。診断の時点で間違ってしまうと、効果のない治療を漫然と継続することにもつながります。当院では専用の写真撮影機(re-Beau2)を用いて、確実な診断を行います。その診断結果をもとにレーザー、外用、内服、化粧品などの適切な治療法をご提案します。
レーザーには特定の色素にのみ反応して吸収される性質があります。
当院で使用するQスイッチYAGレーザーは、1064nmと532nmの2つの波長を搭載し、症状に応じて使い分けることにより、幅広い適応に対応可能です。532nmの波長はメラニン色素への吸収が非常に高く、表在性のしみに効率よく作用します。1064nmの波長メラニン色素に穏やかに吸収され深在性のしみに効果を発揮します。
ゴムではじく程度の痛みがありますが、極めて短い時間で瞬間的にレーザーを照射しますので、肌へのダメージはほとんどありません。
ご希望の方には、事前に麻酔クリームの塗布、あるいは麻酔テープ貼付して治療を行います。
当日から洗顔、入浴が行えますが、施術後は専用の軟膏を2週間程度塗布してもらいます。1~2週間でかさぶたが取れると、シミがとれた綺麗な肌が現れます。多少のダウンタイムはありますが、その他日常の生活における制約はほとんどありません。
さらに、近年では1064nmによる低出力照射が行われ、色素斑を徐々に改善させる治療法として、高く評価されています。ダウンタイムや痛みがほとんどないのが特長です。

re-Beau2
再現性の高い症例写真と独自機能で小さな変化も逃さずキャッチし、肌状態を3種の写真で「見える化」します。
- カラー写真 2400万画素の高精細な写真で、肉眼では見えづらい肌状態を「見える化」
- UV写真 通常の写真ではわからない隠れたシミなどをUV光で「見える化」
- 赤み写真 表面には見えない赤みまでクリアに撮影、擦りすぎや色素斑の下に隠れた赤みを「見える化」
これらの写真を組み合わせることで、肌を細部まで比較できるのが特長です。
写真自体が高精細であることに加え、独自の「シンクロズームR」機能により、最大3枚までの画像を並べて同時に拡大・縮小、移動できます。
更に、症例写真は、治療前後や経過を比較するために、同じ条件で撮影することが重要です。
独自形状の額あてや顎乗せ、ゴースト機能など、re-Beauは安定した撮影クオリティを約束する多数の機能が搭載されており、診察の補助材料として十分に活用が可能。正確な診断・治療効果の把握に役立ちます。
再現性の高い写真は、小さな変化も見つけることができ、治療のモチベーションにつながります。
シミに高級なファンデーションやコンシーラーを一生使い続けるより、すっぴんで過ごせる素肌美人を目指してみませんか!
シミ治療対応表
Qスィッチレーザー | レーザートーニング | フォトフェイシャル🄬 | 炭酸ガスレーザー | ピーリング+イオン導入 | トレチノイン・ハイドロキノン | シナール・トランサミン | |
老人性色素斑 | ◎ | △ | 〇 | △ | 〇 | △ | |
脂漏性角化症 | 〇 | ◎ | |||||
肝斑 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
雀卵斑(そばかす) | ◎ | 〇 | ◎ | 〇 | |||
ADM | ◎ | ||||||
PIH(炎症性色素沈着) | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ケミカルピーリング

ケミカルピーリングとは
植物の酸(サリチル酸)やフルーツ酸(グリコール酸)、乳酸を用いて古い角質層を除去することにより、肌の新陳代謝・ターンオーバーが促進され、きめ細かな肌を取り戻します。
しみ、そばかす、肌のくすみ、にきび、にきび跡、小じわ、はり、毛穴の開きなどを対象とし、繰り返し行うことで肌のコラーゲンやエラスチンの産生が促され、ハリが格段にあがります。
施術の流れ
①メイク落とし②洗顔③薬剤を塗布④中和⑤ふき取り⑥アイシングの全行程で20~30分程度です。当日から入浴、洗顔ができ、翌日からはお化粧も行えます。
オプション
イオン導入、超音波導入と組み合わせて行うことでより高い効果が期待できます。定期的なケアとして行うことで後々の肌に大きな差が生まれます。
イオン導入、超音波導入
ニキビ・乾燥肌・毛穴の開き・小じわ・しみ・乾斑・くすみに効果的です。
ケミカルピーリングと併用することでより高い効果が期待できます。

イオン導入
肌の老化改善やニキビ予防に必要な有効成分(ビタミンCやアミノ酸など)を直接、電流によってイオン化(電気分解)し、皮膚の真皮層まで浸透させる治療です。美肌の有効成分を肌の奥深くまで浸透させて、活性酸素の除去、メラニン色素の排出や抑制、色素沈着の改善、ニキビ・ニキビ痕の改善、キメや張りを改善するエラスチンやコラーゲンの産生に高い効果を発揮します。イオン導入は単純に薬剤を皮膚に塗った場合より30倍以上もの浸透力があると言われています。
超音波導入
1秒間に数百万回もの物理的な超音波振動を肌に与えることで、皮膚に空洞化現象を起こし、イオン導入よりもより大きな物質をより多く導入することができます。肌質の改善に有効な成分を肌の深部まで浸透することが可能となります。それに加え深部温熱効果により、血流やリンパ流を促し肌の調子を整えます。
美容点滴

即効性のある成分を直接体内に届けます。疲れたとき、リフレッシュしたいとき、がんばった自分へのご褒美としていかがでしょうか。
アンチMIX special
プラセンタを多く配合し、ビタミンやアミノ酸など、若さと美しさに必要な成分を配合しています。疲労防止・疲労回復に効果的です。
コンデンスVC点滴
濃縮されたビタミンCを点滴にて体内に取りこむことにより、抗酸化作用、活性酸素の抑制、免疫力の向上、美肌効果、疲労回復、ストレス解消、抗アレルギー作用、抗ガン作用など、さまざまな効果が期待できます。
美白カクテル
しつこいシミ・肝斑に効果的です。1~2週間に1回、定期的な摂取をお勧めします。特に紫外線の強い夏場やアウトドアスポーツの前に接種することで日焼けによるシミや肌老化の予防にも役立ちます。
ダイエットカクテル
脂肪燃焼効果と抗酸化作用の高いαリポ酸配合しダイエットを効果的にサポートします。冷え性改善効果・新陳代謝を促すため、お肌にもうれしい効果が認められます。定期的な摂取をお勧めします。
疲労回復(悪酔い防止)カクテル
たまった疲れを短時間で解消します。悪酔い防止効果があるため、飲み会前後にも人気です。いわゆる“にんにく注射”の成分を含んでおり、即効性が実感できます。
アンチエイジングカクテル
美肌に効果的な成分をバランス良く配合し、疲労回復にも効果を発揮します。定期的な摂取を行うことで、体の内部から若々しさを維持します。
プラセンタ(ラエンネック)
美肌・美白・免疫力アップなど様々な効果が期待できます。肩こりや疲労、不眠に効果的です。特に更年期症状を自覚している方は即効性を実感し、その効果に驚かれる方が多いようです。
トレチノイン、ハイドロキノロン
トレチノイン
トレチノイン(オールトランスレチノイン酸)とはビタミンA(レチノール)の誘導体で、その生理活性はビタミンAの約50-100倍とされています。
皮膚に対して次のような作用を有します。
①ピーリング作用により表皮の深い層にあるメラニン色素を排出
②肌のターンオーバーを促進
③皮脂のコントロール
④長期間外用することでコラーゲンの分泌を高め、しわが減り、肌のハリを実感
治療の対象として、しみ・そばかす・肌のくすみ、小じわ、にきび・にきび痕、毛穴の開きが挙げられます。
ハイドロキノロン
ハイドロキノロンとは、メラニン合成酵素であるチロジナーゼの阻害剤であり、さらにメラニンを作るメラノサイトに対して細胞毒性があります。
すなわち、シミの原因であるメラニンの生成を抑えると同時に今あるメラニン色素自体を薄くする効果があります。
薄毛(男性、女性)
薄毛(男性)
薄毛の多くはAGAと言われている男性型脱毛症で、身体で分泌されるテストステロンが還元されてできるDHT(ジヒドロテストステロン)という男性ホルモンが関係しています。以前は難しかった薄毛の治療ですが、現在では飲み薬などを含めてさまざまな方法を利用して治療することが可能となっています。そのほか、何気ない生活習慣や日常のストレスが原因となっている場合もあります。
シャンプーを含め日常生活における注意点、食事のバランス、サプリメントの提案などトータルにアドバイスを行います。
悩んでも薄毛は解決されません。まずはご相談ください。
薄毛(女性)
女性の薄毛はあまりなじみがなく、治療できることを知らない方も多いと思います。脱毛症の場合には、まず脱毛に至った原因や生活習慣へアプローチすることが大事です。
原因がはっきりしている場合にはそれに対応した対策、治療を行うことで薄毛を改善できます。この場合保険が適応されます。
加齢によるものは仕方がないとこれまで諦められてきた方も多いと思います。
当院では加齢による女性の薄毛にもサプリメント、外用薬など対応していますので、お気軽にご相談ください。
ED
EDの定義は「性交時に十分な勃起やその維持ができずに、満足な性交が行えない状態」とされています。日本におけるEDの有病率は、完全型ED(常にできない)、中等症ED(しばしばできない)を合計すると1130万人(40代が20%前後、50代が40%前後、60代が60%前後)と高い有病率を示しています。また、男性不妊の原因の20.7%が勃起障害であることも判明してきました。
原因は様々ありますが、本人、あるいはパートナーにとっても大事な問題です。
持病等によっては使用できない場合もありますが、疲れたときの栄養ドリンクや足りない栄養素を補うサプリメントのように気軽にトライしてみてはどうでしょうか。
ED治療薬の比較
シルデナフィル(バイアグラ)|最も歴史があるED治療薬
シルデナフィルはED治療薬として最初に認可された有効成分で、1999年バイアグラ🄬という商品名で発売されました。現在では各社からジェネリックが出ており、手頃な価格で利用できるのがメリットのひとつです。
シルデナフィルは性交の1時間前に服用することとされています。服用から平均して1時間弱で血中の薬剤濃度が最も高くなり、服用から4時間程度で効果を失います。次の服用までに24時間以上あけることが必要です。
食事の直後に服用すると薬の吸収が遅れ、効果が薄れる場合がありますので、なるべく空腹時に服用することが大切です。
バルデナフィル(レビトラ)|即効性が期待できる場合も
バルデナフィルはシルデナフィルに次いで認可された有効成分で、レビトラ🄬という商品名で発売されました。
バルデナフィルはも性交の1時間前に服用します。血中濃度が最大になる時間帯も シルデナフィル 同様ですが、若干効果が早いとされています。10時間程度効果が持続し、普通の食事は影響がないとされますので、急な入用にも対応可能です。
タダラフィル(シアリス)|作用時間が長いのが特徴
タダラフィルは現在のところ最も新しく認可された有効成分で、シアリス🄬という商品名で発売されました。2020年に入り複数の会社からジェネリックが発売され、手頃な価格で利用できるようになってきています。
タダラフィルは作用時間の面で他の2つと大きく異なります。血中濃度が最大になるのは2時間後くらいで、しかも1日半(36時間)程度は作用が続きます。
シデナフィルやバルデナフィルは、ある程度正確に服用のタイミングを見計らう必要がありますが、タダラフィルは予定にかなり幅を持たせることが可能です。金曜日の夕方に服用すれば、週末効果が持続すると考えてもよいでしょう。
また、タダラフィルは食事の影響を受けないとされており、その点でも使いやすい治療薬です。ただし、グレープフルーツジュースは薬の作用を増幅して副作用を強める危険がありますので注意が必要です。
脱毛
最近では若い女性のみならず、腕毛やすね毛、胸毛等を気にする男性の間でも人気となっています。脱毛をすることで清潔感が増すとともに蒸れやそれに伴うにおいからも解放され、女性からの好感度が上がりますね。さらに髭の脱毛を行うことで肌質も改善し自信にもつながります。
最近では介護脱毛(思いやり脱毛)という言葉も頻回に目にするようになり、60歳代、70歳代以降の方でも積極的に医療脱毛をうけるようになりました。万が一自分が介護される側になったときに後悔しないように脱毛を行っておくのです。
さらに近年では小中学生の脱毛希望者も増えてきています。体毛が濃いことでいじめの対象になることも残念ながらあるようです。

当院で使用するレーザーElite+はメラニン色素に効率的に吸収されるアレキサンドライトレーザーと皮膚の奥深くまで届くヤグレーザーを使用することができる複合機で、その安定した治療実績から名機と呼べるレーザーです。脱毛効果の高いアレキサンドライトレーザーと色素沈着のある部位や色黒の方にも使用できるヤグレーザーの2種類の波長を組み合わせることで、一人ひとりの肌質・毛質に合わせた、最適な施術が可能です。FDA認可のレーザー脱毛機でレーザー照射時に-4℃の冷風で皮膚を冷却するので、施術時の肌へのダメージが極めて少なく、痛みも大幅に軽減されています。照射時の痛みにて過去に脱毛を断念された方も安心して施術が受けられます。さらに1回の照射面積が大きく、短時間での処理が可能になりました。ムダ毛の気になる女性はもちろん、濃いヒゲでお悩みの男性にもおすすめです。
Elite+はレーザー脱毛だけでなく、シミ(老人性色素斑)、毛細血管拡張症(赤ら顔など)にも適応があります。
レーザーにて表皮および真皮に熱を加えることで、コラーゲンやエラスチンなどを活性化、肌の新陳代謝を促進し、肌の若返りを促すと同時に、表皮の角質層のピーリング効果も期待でき、角質が除去され、毛穴が引き締まり、小鼻の黒ずみの改善などの効果も認められます。
さらに皮脂腺に直接ダメージを与え、過度な皮脂の分泌を抑えますので、ニキビ肌の改善も期待できます。
また、皮膚の微小血管を加熱収縮させることで、赤ら顔の改善も期待できます。
※当院の脱毛は完全予約制で個室にて行います。十分に経験を積んだ女性スタッフが行いますので安心して施術が受けられます。また万が一の肌のトラブルにも熱傷専門医が対応しますので安心です。
未成年の場合には保護者の同意の下、施術を行います。
※注意点
エステサロン等でも施術が行われていますが、無資格者による施術や医療機器として認可されていない機器を使用することでトラブルが続出したため、厚労省よりレーザーは医療行為と定められています。
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/anzen/kyougikai/h15/documents/131109-a.pdf
医療機関では高出力のレーザーを使用しますが、毛根にあるメラニンのみをターゲットにしているため肌へのダメージはほとんどありません。当院で使用するレーザーは2種類の波長を有しており、太い毛から産毛にまで対応できるとともに美肌効果も期待できます。
一方エステサロン等では医療機器の使用は認められていませんので、出力が弱く、一時的な効果しか得られないことが往々にしてあるようです。時間も期間も余計にかかりますので、一回あたりの費用は安くても、結局費用がかさんでしまいます。CM等のコストがどこから生まれているか想像すればわかりやすいですね。
脱毛器にもいろいろな種類がありますが、当院では非接触型の医療用レーザー脱毛器を使用します。一方接触型はデバイスを肌に直接接触させて施術を行います。エステサロンで使用する脱毛器は接触型であるため、衛生面での心配や施術者による結果の差、さらにはやけどのリスクなども考えられます。多くの人が共有する機械ですので、清潔かつ衛生的に、また安全に施術を行うために非接触型であることはとても重要なことなのです。
アゼライン酸

アゼライン酸は海外では昔からニキビの治療薬として使用されている成分ですが、日本ではあまり知られていません。海外では、医師が処方する医薬品として使用されている場合もありますが、日本では医療用医薬品としては認可されておらず、「化粧品の含有成分の1つ」という位置づけになっています。
アゼライン酸は、もともと小麦やライ麦などの穀物や酵母などの天然由来のものに含まれる酸(飽和ジカルボン酸)であり、普段日常的に私たちが口にしているものに含まれています。そのような天然のものに含まれている成分であるため、肌に塗ったときの刺激感が少なく、妊娠中のニキビ治療にも使用が可能です。
アゼライン酸の効果としては、
● 角化異常を抑制(古い角質が詰まり、角栓ができるのを抑制する)
● 抗菌活性
● 皮脂分泌を抑制
● 抗炎症作用
● メラニン産生を抑制 など
があります。これらの作用を期待して、ニキビや酒さ(慢性的な赤み、ほてり)、脂漏性皮膚炎の治療にも用いられています。30年以上にわたり、世界各国でニキビ用医薬品として承認、使用されており、欧米のニキビのガイドラインでは、アゼライン酸による治療はセカンドラインでも推奨されていますが、日本では、皮膚科学会が策定している「尋常性痤瘡治療ガイドライン 2016」において、アゼライン酸による治療は、「推奨度:C1(面皰・炎症性皮疹に,アゼライン酸外用を選択肢の一つ として推奨する.但し,保険適用外であることに配慮す る必要がある)」とされています。副作用がなく比較的安全に使えることを考慮すると、アゼライン酸はニキビや酒さ(赤ら顔)、脂漏性皮膚炎に対して使用することは、有効であると思われます。
化粧品
plus RESTORE
さわらないこと、
こすらないこと、
しげきしないこと。
スキンケアも治療の一環です。
治療経過に応じたスキンケアや、治療中のデリケートな肌でもお使いいただける肌にやさしい製品。
もちろん、レーザー治療をされていない患者様にも広くお使いいただけます。

Cellnew+
【セルニュープラス】
美容皮膚科学に基づいた機能性化粧品です。乾燥、ハリ不足、シミ、くすみなどさまざまな肌悩みにアプローチする機能性と摩擦や落としやすさも考慮した施術後の敏感なお肌へのやさしさを追求しています。※ノンコメドジェニックテスト済みです。
〈ピーリングソープ〉
・特徴1:マイルドピーリング作用で角質ケア
・特徴2:化粧品が浸透しやすいお肌に
【セルニュープラスDR】
グリコール酸やレチノールなどを配合し特定の肌悩みに対する美容効果を重視しています。
〈GAローション〉
・特徴1:グリコール酸配合。角質をケアしてなめらかなお肌へ
・特徴2:気になるくすみに。みずみずしく明るいお肌へ
・特徴3:アクネ菌が増えにくいpHを考慮した処方設計


Beutiful skin
肌に必要な成分だけを組み合わせて作る。それが、『ビューティフルスキン』のスキンケアです。
皮膚科学に基づいた美肌理論①つけすぎない②こすらない③洗い過ぎない。
肌が本当に必要としている化粧品だから、肌の機能を妨げず、使うほどに違いを実感します。

Derpharma
医療用ピーリング・治療のサポートを考えた基礎化粧品です。その中で、トラネキサム酸を配合し、主にシミ・くすみ対策に特化した商品を中心に用意しています。
- 美白有効成分で、メラニン生成をブロックする
トラネキサム酸と、独自の美白サポート複合成分BCP4が肌にアプローチします。 - 乾燥による肌荒れを防ぎ、ターンオーバーを整える肌荒れによる刺激やターンオーバーの乱れは、メラニンの生成や沈着の原因となります。
- 光老化(紫外線によるシミ、しわ、たるみ)を防ぐ紫外線による蓄積ダメージは、肌を衰えさせます。季節や天気に関わらず、日中は紫外線対策が必要です。

アゼライン酸
アゼライン酸は、もともと小麦やライ麦などの穀物や酵母などの天然由来のものに含まれる酸(飽和ジカルボン酸)であり、普段日常的に私たちが口にしているものに含まれています。
海外では昔からニキビの治療薬として古くから使用されています。角化異常や皮脂分泌を抑制し、抗菌活性や抗炎症作用を有することで、ニキビや酒さ(赤ら顔)、脂漏性皮膚炎に対して有効とされています。またメラニン産生を抑制することから美白作用も有しています。
美容皮ふ科 | 診療科 | ゆげクリニック (yuge-clinic.com) アゼライン酸 のページをご参照ください。

フォトフェイシャル🄬
フォトフェイシャル🄬かそれ以外か・・・
肌の悩みは光で洗う..
年齢を重ねるごとに気になるシミ・そばかす、くすみ、赤ら顔、小じわ、毛穴の開き、ハリといった肌老化。フォトフェイシャル®は6種類のフィルターを使い分けることで、それらの肌トラブルをピンポイントに改善し、美しい素肌に導きます。
フォトフェイシャル®は医療機関(病院・クリニック)でしか受けられない美容医療です。化粧品やエステでは効果を実感できなかった方へのワンランク上の美肌の為の施術であり、医療機関だからこそ実現できる美肌作りです。
あなたが受けたのはフォトフェイシャル🄬??
光による美肌の機器は数多くありますが、フォトフェイシャル®と呼べるのは日本ルミナス社のIPLのみです。今回その新機種StellarM22を宮崎初導入です。
※ルミナス社のIPL(フォトフェイシャル🄬)以外はフォトフェイシャルではありませんのでご注意ください。
ワンランク上の美容施術フォトフェイシャル® – フォトフェイシャル®協会公式サイト (photofacial.co.jp)

レーザー治療とフォトフェイシャル🄬の違い
レーザー治療 | フォトフェイシャル🄬 | |
効果 | ターゲットが限定されている(シミならシミだけ) | 肌全体のトラブルを改善(しみ、くすみ、赤ら顔、etc..) |
施術回数(期間) | 1~2回(短期間) | 複数回 (1ヵ月おきに3回~がおすすめ) |
痛み | ゴムで強くはじかれたような痛み | ちくちくとする程度の痛み |
ダウンタイム | かさぶたができる。炎症後色素沈着が生じることも。 | ほぼなし。 |

※光治療を少なくとも年に1回、5~11年継続的に受けている患者は実年齢より平均して11歳若く見えるとの報告もあります。
Patrick Bitter ,et al. Cosmetic Dermatology , February 2013